fc2ブログ
国大鉄旅研
横浜国立大学鉄道旅行研究会公式ブログ
プロフィール

ynurtc

Author:ynurtc
横浜国立大学鉄道旅行研究会の公式ブログです。
ここでは主に
毎月の旅行の報告をしています。
テンプレート変えてみました。
見辛ければ戻します。。

鉄道旅行研究会
・活動日・
毎週火曜・金曜の昼休みに
ミーティング
月一回、休日に小旅行
・活動場所・
文化サークル棟1F部室



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



7月3日旅行報告
更新が滞ってしまい本当にすみません!
ブログ担当になりました1年唐澤です。
よろしくお願いします!

国大では8月1日まで期末試験がありました。
大学の試験をなめていたら痛い目にあいまして、
夏休み早々1週間寝込むはめになってしまいました(^^;)
・・・これからは勉強もブログも計画的にやっていきたいと思います。
すみませんでしたっ!!


さて、言い訳はこのくらいにして、
7月3日に行われた新歓旅行の報告をしたいと思います!

今回は私ともう一人の新入生の歓迎旅行ということで、
羽田空港に行ってまいりました♪


まず集合は京急蒲田駅。
今ちょうど工事中なので、まずは皆で駅の様子を見学です。

京急蒲田駅

私のヘタクソな写真で伝わるでしようか・・・(汗)
歩道橋の上に集まって電車が通るのを眺めてました。
完成したらこの踏み切りはなくなるんだそうです(先輩の受け売り)。


ここから京急に乗って、

国際線ターミナル

国際線ターミナル駅に到着です。

中も綺麗でした!

国際線ターミナル中

国際線ターミナル中2

飛行機に乗るわけでもないのに
なぜか電子案内板に群がる会員・・・(笑)

七夕飾り

ちょうど七夕シーズンだったので、
七夕飾りがあちこちに飾ってありました。


ここから自由行動。
私は展望台のほうに行ってました。

展望台

・・・本当は離陸してる所を撮りたかったんですが
私には無理でした、すみません。
ここで鉄旅研会員が
鉄道だけでなく飛行機にも強いことが発覚(笑)
写真も綺麗に撮ってました(^^)

展望台に来たのは初めてだったので面白かったです!
でも天気が良すぎてちょっと暑かったです・・・

このあと3グループに分かれてお昼タイム。
それぞれ空弁を食べたりラーメン屋に入ったりしてました。


次は国内線第一ターミナルへ移動。
無料の連絡バスをありがたく使わせていただきました(笑)
バスから飛行機やターミナルが見えて、移動も楽しかったです♪

写真は撮るのをすっかり忘れていたため無いですが・・・
第一ターミナルも綺麗な建物でした。

ここでは、適当に分かれてお店や展望台を見て回りました。
結局疲れて同じ場所で休憩していたという説も?


再びバスに乗り(体力のある元気な人は歩いて)、
国内線第二ターミナルへ。
もちろん(?)私はバス組でした。
ここでカメラの存在を思い出す(笑)

第二ターミナル

ここでも適当に分かれてお土産店などを見て回りました。


その後は東京モノレールへ。
ここでOBさんに記念撮影をしていただきました!

_MG_7157.jpg

今回は集まりがよく、こんな大人数での旅行なのでした。

モノレールは初めて乗りましたが、アップダウンが激しくびっくりしました。
立っていた人はなかなか辛そうでした。
窓からは海も見えて綺麗でした♪


このあとは2次会でボウリングへ。
中にはストライクを連発してハイレベルな戦いをしていた人も!
運動もできるサークルだったようです(笑)

最後は飲み会へ行って一日終了です!
お疲れ様でした!


次回の旅行は四国のうどん食べ歩き(!?)旅行です!
9月10日~12日に行ってきます。
今度は早めに報告出せるよう頑張ります・・・!


以上唐澤でした!
何でこんなブログに1時間半もかかってるんでしょう!(涙)
スポンサーサイト





コメント

更新ありがとう。

確かに、テストは慣れないと辛いかもね。
先輩からアドバイスを貰ったりして、後期は上手く立ち回ってみて下さい!

うどん食べ歩き、とても楽しみです。
さて、企画班は果たしてどんな計画を立ててくれるやら…期待しています。
[2011/08/15 08:41] URL | 長谷川 #nCEVLIKM [ 編集 ]

今後の親睦について
初めまして、先日の学際の際勝手にお邪魔させて頂いて一方的に両大学の親睦を進めたものですが、こちらで誰が連絡をするのかの確認が遅れ連絡が遅れた事申し訳ございません。

また勝手に話を進めてしまいますが、はやくて今年中遅くても年度以内に両大学で規模はまだ不確定ながら、親睦会のような物を開催できればなと此方で身内で話を考えています。

そのため一度連絡先の交換をお願いしたいのですが、よろしいでしょうか。
[2011/11/08 23:19] URL | 横浜市立大学鉄道研究部 #ZQHR2uUw [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2012/05/19 17:34] | # [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
→http://ynurtc.blog97.fc2.com/tb.php/6-d4fd5884
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)