|
|
|

新入生の方へ Q&A |
それでは、ありがちな質問にお答えしていこうと思います。
Q1、で、何をするサークルなの?
A1、基本的には火曜と金曜のお昼休みに部室でご飯を食べています。 また、長期休暇には旅行を計画し、遠くへ出かけます。 去年の夏休みには青森、函館に行きました。
Q2、いつ活動してるの?
A2,前述した通り、火曜と金曜のお昼休みに活動しています。 お昼休みのうち、12時半頃には皆集まっていると思いますので、 最初に来るときにはそれぐらいを目安にして下さい。
Q3、何人ぐらい所属してるの?
A3、現在、大学院生2名、4年生3名、3年生2名、2年生2名の合計9名が所属しています。 既に加入した新入生を含めるとちょうど10人ですね。 新入生の参加を心からお待ちしています。
Q4、どんな人に参加資格があるの?
A4、学年、性別不問です。 また、タイミングに関しても、例えば「9月に参加したい!」 なんていうのも大歓迎です。気軽に来て下さい。 鉄道、旅行に興味があればなお良しです。
Q5、女性の私は参加し辛いんですが…。
A5、女性の部員も所属しているので、問題ありません。 実際、彼女も楽しそうに活動していますよ。
Q6、宗教サークルとか怪しいサークルが中にはあるけどココは大丈夫?
A6、大丈夫です。 1958年に設立された歴史あるサークルであり、OB,OGさんの数は300人を超えます。 現在も公認サークルとして活動していますし、クリーンな団体です。
Q7,部費はどれぐらいかかる?
A7、基本的に徴収していませんが、サークルでの旅行では無論自分で料金を持って頂きます。 あとは、年1回「常盤祭」という学園祭に相当するイベントがあるのですが、 そこで展示物を作る際に必要となるお金を徴収します。 去年の水準でいくと2000円前後でしょうか。そこまで高額にはなりません。
Q8、兼部しても大丈夫?
A8、大丈夫です。 寧ろ、我々のサークルに所属しているだけだと暇だと思うので、ジャンジャン兼部して下さい。 火曜、金曜のお昼の時間さえ空けてもらえれば大丈夫です。
こんな所ですかね。 もしも解らない事があったら直接活動に顔を出してもらうか、 ynurtc@gmail.com までメールをお願いします。
|

新入生の方へ はじめまして |
はじめまして。横浜国立大学鉄道旅行研究会です。
我々は大学公認のサークルとして活動しています。 活動内容としては、長期休暇や土日に皆で旅行に行き、 普段は部室でご飯を食べようというようなサークルです。
拘束の無い自由なサークルです。 文化サークル棟で火曜、金曜の昼休みに集まっているので、 是非顔を出してみて下さい。
|
|